アラジンサイトのインデックス削除??
アラジンサイトのインデックス削除??
本題の前に少し報告をします。
昨日、車を運転していたらオカマをほられました!
右折待ちで止まっていただけなのに・・
コツンとあたっただけなので怪我はありませんでした(^。^)
では本題に入りますね。
記事を読む前に応援ポチッお願いします
⇒人気ブログランキング←現在は何位でしょうか?
最近、アラジンで作成したサイトのインデックス削除というのが
相次いで報告されています。
実際チェロのサイトも削除されていました。
う~ん
やっぱりツールはダメなのか?
と頭をよぎったのですが、まだ諦めてませんよ。
アラジンのサポートチームにも問い合わせしてみました。
内容はインデックス削除の件です。
ココから↓
お世話になります。
アラジンサポートチームです。
ご連絡ありがとうございます。
早速ご質問にお答えいたします。
検索エンジンのインデックス数は、
日によったり、接続するサーバによっても異なるため不安定なこともあります。
特に初期の頃は、減ったり増えたりします。
私どももノウハウがなかった頃は削除された頃に
ショックを受けたり、大分心を揺さぶられましたが、
よくあることです。
※場合によっては、1ヶ月経ってから復活するというパターンもあります。
「グーグルハネムーン」などという言葉を調べてみてください。
アラジンチームでは、
8万あったインデックスが次の日に1000くらいに減り、
そして、また次の日には8万5千あるなどといった動きを目の当たりにしています。
また、同条件、同時期にサイトマップを登録したにもかかわらず、
片方しかインデックスされないというような動きも確認しています。
こういった不安定な動きに一喜一憂せずに、
複数設置することが安定化への一歩だと考えております。
インデックスについては、時期やページ数については不確実であるため、
あまり一喜一憂しないことが大切です。
ちなみに、ご利用者様と思われるアラジンサイトの
インデックス数は独自調査では日に日に順調に増加しています。
ツールの構造上の問題などではございませんので
その点はご安心なさってください。
↑ココまで
という回答でした。
サポートチームの返答をそのまま載せています。
まぁとりあえず様子を見てくれということですね。
徐々に復活するかもしれないし、そのまま沈没するかも
しれないですが、期待をしながら待ってみます。
確かに、削除されたサイトはありますが、
インデックスが増えているサイトも多々あります。
今のところサポートチームもはっきり言えないんでしょうね。
でも、感心するのはアラジンサポートチームの対応です。
質問すると凄く迅速かつ非常に丁寧な回答が
毎回帰ってきます。
こういった対応からして、ツールを売るだけ売って
逃げてしまう会社とは違うと思っています。
という事でアラジンでサイト作成している人は
インデックス削除されてもしばらく様子見してくださいね。
また、動きがあれば報告します。
コチラのテンプレートでインデックス削除から逃れれるかも・・
⇒アラジンカスタマイズテンプレート Ver.2
TOPページへ
応援よろしくお願いいたします。
バナー↑をクリック
- アラジン |
- トラックバックする(0) |
- コメントする(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
、
こんにちは!
みず穂です.
いつも暖かいコメント
ありがとうございます。
この記事とても参考になりました。
私も昨日改めて2個アラジン新規に
作りました、複数持つのが大事ですね。
これからもどんどん作るつもりです。
アラジンのサポートは本当に関心させられます。
すぐに丁寧な返事が
かえってきて、とても良心的です。
応援ぽち!
ツールで作ったサイトだと検索エンジンがどこまでインデックスしてどこまで削除するかは正直いたちごっこです
気にせず自分はどんどん作っています
応援します
アラジンもいろいろ難しそうですね。
インデックス削除は怖いけど・・
どんどん作ることで解消しそうですね。
また来ます
にゃんでもショッピングモール(=^▽^=)
事故、大変ですね。。。 (>_<)
アラジンのインデックス、確かに結構削除されやすい感じですね。
でも、ほんとにサポートは素晴らしいと思います!
開発者の鏡だと思いました!
(実際、感動したので、そう、書いて送りました!!)
このチームなら、また期待&次回も購入したいと、感じさせる対応ですよね。
いい情報ありがとです♪
応援ぽち☆していきまっす!\(=^_^=)
インデックス削除について
気になってアラジンサイトのインデックス削除について調べてみましたが、
かなり多くの方がインデックス削除されているようです。
発売当初の話が現実になっただけの話ではないかと思います。
また、楽天の規約違反の報告があったことに対して、
サポートチームから報告がありません。
私も何回か質問しましたが、そのサポートからの返答文句も毎回同じです。
開発者の方をかばう必要はないのではないかと思いますが。
こんにちは チェロです。
やたろうさんの言うとおりたくさんの人がインデックス削除されています。
でも、まだ1か月しか経っていません。
結果を急ぐのは早いんじゃないかなと思っています。
それと楽天規約違反の件も色々と取りざたされていますが、問題無いみたいですよ。
別に開発者をかばうつもりで書いたのではないです。
私の率直な気持ちです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aflseo.blog77.fc2.com/tb.php/153-29fc8d71
- | HOME |
コメントの投稿